魚を食べるとき、丁寧に骨を取って食べたつもりでも、たまたま取り残しがあると、喉や食道の入口にかかってしまいます。
小さい子供や、ご高齢の方に特に起こります。飲み込む力が弱いことが起こりやすい原因です。
65歳の方で、左の扁桃の奥に引っかかったホッケの骨です。こういう位置の骨は、特別の器具やファイバースコープを使って取りだします。
喉頭蓋谷と言われる、舌の根元と、喉頭蓋(声帯の上の蓋部分)の間に刺さっていた魚骨です。
食道入口の左側にかかっていた魚の骨を、電子スコープで見ながら、ワイヤー鉗子で摘出します。