めまいはなぜおこる?

 耳の奥の内耳という部分と、頭の中の小脳が、体のバランスや目の動き(じっとものを見つめるなどのコントロール)に関係しています。

 内耳は左右にあり、身体の動きや姿勢を感知する、センサーの働きをしています。ただ何らかの病気で、内耳の右と左の働きのバランスが崩れた場合、めまいが起こります。

 

 また小脳やその近くに、出血や梗塞、腫瘍などがあった場合もめまいが起こります。

 

 内耳では、上の図の三半規管(さんはんきかん)や耳石器(卵形嚢、球形嚢)で構成される前庭が、このセンサーの部分にあたります。

 三半規管は身体の回転運動、耳石器は直線運動を感知するようになっています。ちなみにかたつむりのような蝸牛(かぎゅう)は、音を感知する部分です。となり合わせにありますから、病気によっては、めまいと共に、聞こえ方に異常が出る場合もあります。

 

 めまいは回るものという感じをお持ちかもしれませんが、時には縦ゆれがしたり、グラグラするようなめまいもあります。 両方の内耳の障害や、脳に原因がある場合は、回らない、グラグラするようなめまいを感じることがあります。