口や舌のできもの

以下の文章はあくまで一般論です。自己判断で終わらず、症状が続く場合は、必ず受診をされてください

 

 お口の中の粘膜や舌に何か出来ているって気づくと心配になります。

 舌は、歯と接触することによる刺激を受けたり、誤って舌の端を噛んでしまったり、あるいは熱いものを食べてやけどをしたり、刺激や傷を受けやすいところです。

 タバコや度数の高いアルコールなど、舌にとって望ましくない刺激が、舌の腫瘍の原因になることもあります。

 

 口の中は容易に触ることが出来ます。できもの(腫瘍)に気づいたときは、以下のようなことを気にしてみてください。

 

1  触ってみて硬くないか。ただれたようになっている場合、周辺に硬いところはないか。

 

2  痛みがあるか。特に触ってもいないのに痛みがないか

 

3  次第に大きくなっていっていないか

 

4  出血がないか

 

 できものの全てががんというわけではありません。

 落ち着いて病院を受診してください。


舌のできものの例

舌 できもの 腫瘍

歯が舌にあたっていると慢性の刺激が加えられ、舌が赤くなりじくじくした感じになることがあります。この写真もそうですが、痛みを感じることがやはりあります。

 

このような場合はあまり触らないようにして、硬い食べ物、刺激物をさけておくと数日で自然に治ることもあります。炎症が強い場合は、口の中用のステロイド軟膏を処方します。

舌 できもの 腫瘍

 これも上の写真と同様、中心がじくじくしていますが、周りが硬い部分があります。こういうものは悪性の可能性があります。

 

 大事なのは、刺激を与えないようにして、4-5日たってもあまり良くならない場合、あるいは周りが硬いと感じたら、きちんと専門医に見ていただくことかと思います。


舌扁桃

「舌の奥に何かできている」と心配されている方で多いのは舌扁桃です。これは正常の構造物です。

 

舌にも喉の奥の扁桃腺と同じような、扁桃組織があります。触るとざらっとした少し硬いぶつぶつが、舌の横の奥にあるのに気づきます。

 

 

 口の中が不潔だったり、風邪の時など腫れて痛みを感じることがあります。痛みが強い場合は、治療として抗生剤や炎症を抑えるお薬を処方します。

 

 但し、ぶつぶつというよりもう少し大きい硬い感じがするようだったり、痛みが長く続く場合、腫瘍の可能性があります。こういう場合は病院を受診されてください。